猛暑の長かった日々もようやく峠を越し、朝晩は少し涼しい季節になってきましたね。
適温で過ごせる幸せをつくづく感じるこの頃です。
先日、オーラカラーライトセラピストさんのための勉強会ーオーラカラーライトクラブ「秋編」を行いました。
日常にどのように東洋医学を取り入れていくのか、秋という季節をどのように健やかに過ごしていくのかを見ていきました。
秋の食養生は「辛味」で、「金」の質を食物から取り入れること。
食物を通して、自然の気を取り入れることができます。
オーラカラーライトクラブで、四季の食べ物の話や、季節の過ごし方のお話をすると癒される〜という感想をよくいただきます。
きっと四季を楽しんで生きてきた日本人のDNAが呼び覚まされ、安心するのでしょうね。
そして、秋の養生ケアのための経絡経穴をセルフケアしていきました。
秋は、乾燥に注意しましょう。肌荒れや、咳が出やすい時季になります。
尺沢や、曲池というツボがお薦めです。
今回、ほんの10分ほどのオーラカラーライトの照射でしたが、癒され、充電され、すっきりと前向きなエネルギーに変化し、とても気持ち良かったです・・・
出ていた咳が、だいぶ楽になりました。楽しい^ ^
次回のオーラカラーライトクラブでは、冬の健やかな過ごし方と、五行・水の質について学んでいきますよ。
お楽しみに♡
オーラカラーライト©︎レベル1コース 2026/1/17より開催
