自分をカラカラにしない〜腎経膀胱経

オーラカラーライト©︎セラピストさんの勉強練習会ーオーラカラーライトクラブ。

2025年は、日常に取り入れる東洋医学をテーマに行い、先日最終回を迎えました。

この講座は、五行から季節、経絡、食養生、季節の経穴と、色、トリートメントまでをご紹介するものでした。

日常に東洋医学を体感し、日本の風土と季節、日本に根付く東洋の知恵について、さらに内側に根付いていくことができたなと思います。

今回、二十四節気をしっかりご紹介することで、日本の伝統的な季節の移り変わりと秩序、季節を生きる知恵の美しさを再認識しました。

先人の愛と知恵、国土がもたらしてきた恩恵が、二十四節気には詰まっています。

ああ、日本は美しいな、楽しいなと、日本の伝統文化をもっと知りたい気持ちがやってきました。

今回は、腎経膀胱経について話しました。

経絡と精神面との繋がりは、いつも興味深く面白いところです。

腎経膀胱経の経絡は「水」と繋がっていますが、外界に起こる水の現象ー干ばつ、洪水、大水、津波、そして身体に起こる水腫、下痢、脱水、失禁などは、それぞれ私たちの精神面と繋がっていると考えられています。

全ての自然の現象は五行の中で全て考えられ、そして五行の中には人体もあり、人の心理面精神面も現れるので、当然と言えば当然です。

五行の「水」は、感情面では「恐」。

いつか「水」を失うのではないかという恐怖・・・これは古代からずっと抱いている人類共通の恐れの1つです。

「水」は生きるために必須のものであり、生死に関わります。

でも「水」は失われやすく、かつ、その量や質によって私達を翻弄するものでもあります。

それとどう調和していくのか・・・それには腎経膀胱経に関わっている「水を管理する知恵」を見出していくことが肝要です。

簡単に書きましたが、簡単なプロセスではないと思います。

そして、カラカラに乾燥している大地には、なかなか「水」は浸透していくことはできません。

せっかく「水」がやってきたのに、鉄砲水のようにそのまま流れてしまい、大地には浸透できない現象があります。

「水」は本来、その土地に豊穣を豊かさをもたらすもの。

自分自身を「カラカラ」にしないため、できることがあります。

その1つが、身体面からのアプローチ〜東洋医学の施術、食養生であり、オーラカラーライトであり、東洋医学の知恵を学ぶことでもあるのです。

今回もこの講座で、とても充実した時間を過ごさせていただきました。

心より感謝です。

☆色と光の鍼〜オーラカラーライト©︎セッション

2026/1/17〜オーラカラーライト©︎レベル1コース セドナと日本を繋いでオンラインライブ開催 

なかなか開催されない貴重なコース〜2026/1/7申込締切です!

関連記事

最近の記事
  1. 自分をカラカラにしない〜腎経膀胱経

  2. オーラカラーライト©︎デモンストレーション-経絡ストローク

  3. 初めてのオーラカラーライト©︎体験セッション受付中

アーカイブ
新着コース・セッション
  1. コズミック・ロータス®︎占星学ステップ3コース
  2. コズミック・ロータス®︎占星学ステップ2コース
  3. コズミック・ロータス®︎占星学ステップ1コース