ゆっくりと、宇宙は進む。

先日、コズミック・ロータス占星学研究会オンラインサークルを行いました。

今回は、西洋占星術の基礎的な確認と、秘教占星学にどう発展するのか、そしてそれを色に反射させて見ていくコズミック・ロータス占星学について洞察していきました。

コズミック・ロータス占星学の見方は、基本的に秘教占星学の要素を踏襲しています。

秘教占星学は、今行われている西洋占星術と全く違うということはなく、それをより発展させ、秘教の知恵と併せて深いところまで読み込んでいくことになります。

秘教占星学は難解と言われていますが、コズミック・ロータス占星学では様々な要素を色に変換することで壮大な内容の理解を助けます。

色は宇宙の言語とも言われ、左脳だけでなく、右脳を合わせた非言語的理解を助けます。

今回は、ホロスコープを形作る要素、10惑星(秘教占星学では12惑星を見ていきます)、12星座、12ハウス、12星座の4元素、3区分、2要素などをご紹介しました。いずれも一般的な内容ですが、復習にもなったかと思います。

精神世界に興味はあっても、西洋占星術にはあまり興味はないという方に何人か出会ったことがありますが、私もそのうちの1人でした。

ただ、西洋占星術が手相と関係があることを知り、パーミストリケアを提供するために20年ほど前から勉強し始めました。

オーラソーマティーチャーとしても、色と占星術について教えていました。色から占星術を学ぶのはとても楽しかったです。

その後、秘教治療、秘教心理学の勉強を始め、さらに秘教占星学の沼に足を踏み込み(笑)深くて壮大な宇宙を探検しています。

時々迷子になりそうになるけれど、その度、不思議と何かに助けられて、ゆっくりゆっくりと進んでいます。

次回から、12星座に入っていきます。

どんな風に色の光線と秘教占星学が統合されていくのか、これからがとても楽しみです。

関連記事

最近の記事
  1. ゆっくりと、宇宙は進む。

  2. 今、土用の季節に気をつけること

  3. 自分の風に乗って、魂の声を届ける

アーカイブ
新着コース・セッション
  1. コズミック・ロータス®︎占星学ステップ3コース
  2. コズミック・ロータス®︎占星学ステップ2コース
  3. コズミック・ロータス®︎占星学ステップ1コース